ペルージャジャパン関西エリアでは2024年4月度より、ジュニアユースチーム(U-15)を新設致します。
中学生年代でこれまでのスクール活動ではなく、新たにクラブチームとしての活動をスタートするに際して、新1年生の募集・セレクションを開始致します。
『心・技・体』全てを世界基準で

ペルージャジャパンU-15は世界で活躍する日本人の育成というペルージャジャパンのコンセプトをもとに、
中学生年代でも一流の選手、一流の人間性を育成するプロジェクトです。
各分野で専門のスタッフから最先端のトレーニングや講習を受けながらグローバルな視点での人間形成を目指し、日本国内はもちろん、世界で活躍できる選手の育成を目指していきます!
トップレベルの育成環境

U-15ではペルージャジャパンがこれまで13年間で積み上げてきた実績(Jクラブ&海外プロクラブ下部組織に総勢130名以上の合格実績)のあるトレーニングメソッド”技”に加え、映像を用いた戦術分析やチーム・個人でのミーティングを行い、目標設定を明確に示しながら、専門のフィジカルコーチや理学療法士、栄養士ら指導の下、あらゆる面からデータ管理を行い選手たちの”心”と”体”の成長をサポートしていきます。また、スポーツ心理学や脳科学の講習、カウンセリング等も行い、いちアスリートとして、社会人として、今後の進路に必要な知識と教養を高めていきます。
徹底したデータ管理と共有

「もっと走れ」「空いてるところに動け」「よく食べろ」では選手の理解は深まりません。
毎回のトレーニングや試合での映像分析とGPS機器の導入で選手たちのスプリント回数・走行距離・プレーゾーンなどを全て可視化。
また、定期的なデータ測定と食事管理、身長、体重、筋力値なども全てデータ化してフィードバックし、選手、保護者、スタッフ間で共有することにより、チーム全体&選手個人のレベルアップを効率的に図ります。PERUGIA JAPANでは『上手くなっている』という抽象的な表現ではなく、根拠に基づいた最先端プログラムでの育成方法で選手たちの成長をサポートしていきます。
パートナーシップ

サッカーのトレーニング以外にもフィジカル・メンタル面でのトレーニングを充実させるため、最良のパートナーとして、関西エリアで最も実績の高いパーソナルトレーニングジムである『ファーストクラストレーナーズ』とパートナーシップ提携を結びました。最新機器を使用してのトレーニングと、選手&トレーナーのみの空間で、
より効果的なフィジカル・メンタルの強化を実現できます。
また、選手たちの身体のケア&メンテナンスを手掛けるため『KFM lab』にもチームをサポート頂き、理学療法士からの身体のサポート、成長期の時期に適した食事の量とバランス、栄養学などもアドバイスを頂きます。これらパートナー様のご協力により、心技体全ての面から最高の環境で選手たちの成長をサポートしていきます!
チームの目的・フィロソフィー

日本の育成年代では、小学生の時にとても優秀だった選手がカテゴリが上がるに連れてその才能が埋もれてしまうことをよく目にしてきました。技術、フィジカル、メンタル、環境の変化、、、
理由はそれぞれあると思いますが、PERUGIA JAPANでは、そのどれもを徹底的にサポートし、選手一人ひとりの個性を最大限に尊重しながら、誰一人として道を切り開くことを諦めない環境づくりをチームに関わる全ての人たちと創り上げていきます。また、日本ではユースとプロの間では実力差に大きな開きがあり、ユースからトップに上がった選手がすぐにフィットすることは難しいのが現状ですが、世界では16.7歳でトップで活躍する選手はたくさんいます。その違いが生まれるのはユースとトップとの間でトレーニング内容や環境面で差がないことが理由の一つです。例えば、イタリアの選手はユースであってもトップと同じトレーニングを行い、年間を通してリーグ戦やカップ戦があり、給与が発生し、毎日のトレーニングから競争が生まれています。
PERUGIA JAPAN U-15のフィロソフィーは、トップと同じレベルでの環境とプログラムで、選手一人ひとりの選択肢を徹底的にサポートしながら、『全ての選手が可能性のある未来を持つ』ことにあります。
PERUGIA JAPAN U-15 募集要項
対象学年 | 2024~ 新中学1年生 |
---|---|
定員 | 18名(FP16名、GK2名程) ※スクール生限定 (定員が割れた場合のみ一般生からも順次セレクションを行います) |
トレーニング会場 | ●神戸レディースフットボールセンター 兵庫県神戸市東灘区向洋町中7丁目1-1 アクセス:六甲ライナー マリンパーク駅下車1分 ●セレゾン6aiフットサルクラブ ●芦屋市総合公園 |
費用(税込) | 入会金 ¥0 / 月会費 ¥26,000 年会費 ¥16,500 スポーツ保険 ¥1,200 ユニフォーム ¥26,500 ※試合・遠征・合宿費用・選手登録費は別途必要となります。 |
練習日
月曜日 | OFF(講義・面談) |
---|---|
火曜日 | 18:00~20:00【ミーティング&フィジカル】 |
水曜日 | 18:00~20:00【FMS&テクニック】 |
木曜日 | OFF(講義・面談) |
金曜日 | 18:00~20:00【戦術理解】 |
土日祝 | 試合orトレーニング/個人レッスン/ジム/面談 |