Loading

BLOG

速く判断するな!?

 

芦屋校。

 

 

 

 

今回は【タメを作る】をテーマにトレーニングを行いました⚽️✨

味方の上がりを待つために、あえてボールを持つ時間を長くすることを意識しながらプレーしました!

 

ボールロストしないように前線でうまくキープできたと思います👍

 

 

 

 

天気も持つかなと思ったのですが、スクールの途中で雨になっちゃいました😅☂️

週末にかけて台風の影響も大きいようなので注意しておいてくださいね!

 

滑るピッチに苦戦しながらもコントロールを意識して丁寧にプレーできました👍

 

 

 

 

スクールではいつも『速く判断しよう』と言っているので、

今回は逆にあえて時間をつくることに少し戸惑う様子もありましたね😅

 

サッカーでは状況や場面によって最適なプレーを選択できなければならないので、

これからも色んなパターンを身につけながら使い分けて欲しいです👍

 

 

 

 

トレーニングもゲームも先週の反省点を踏まえながらいいものができました👏

 

毎回スクールだけで完結させないように、

良い時もダメな時も毎回のスクール後にしっかりと自己評価や反省をして次のスクールに活かしていきましょう😉

 

 

 

雨の中お越し頂きありがとうございました🙇‍♂️

 

 

 

 

 

 

キョウタロウ:7.0

(シュートの意識が高かったです)

ソウタ:7.0

(気持ちの切り替えもしっかりできました)

キョウゴ:-

シセイ:7.5

(分からない選手にもしっかりコーチングができていました)

マサムネ:7.5

(全てにおいて集中力が高かったです)

 ツバサ:7.5

 (オンオフの切り替えがうまくできました)

シュンスケ:7.5

(先週の反省をしっかり活かせていました)

 

 

 

 

Today’s MVP

RYOHEI YAMAGUSHI : 8.0

 

今日はトレーニングでもそれ以外での部分でも集中力を保って取り組むことができましたね👍

ゲームでのトリプレッタ(ハットトリック)も見事でした😝👏

 

リョウヘイは集中力に波があるので、それをコンスタントに発揮できるように意識していきましょう!!

 

 

 

 

 

 

【10月7日芦屋校  Training Data】

走行距離:2.86km

スプリント距離:97.4m

急激なバースト:4回

消費エネルギー:359.5kcal

トップスピード:5.38m/s

 

 

 

 

10月も下記の通りペルージャ個サルの開催を予定しております!

是非試合を通して、サッカーを楽しみながら経験値を高めていきましょう👍

 

 

 

 

—ペルージャ個サル開催予定—

10/10(土) 9:00〜10:30

10/17(土) 9:00〜10:30

10/24(土) 9:00〜10:30

10/31(土) 9:00〜10:30

 

 

 

場所:セレゾン6-aiフットサルクラブ

持ち物:運動のできる服装、スパイクまたはトレーニングシューズ、水筒

※ボールはクラブがご用意致します。

参加費:¥1,500(スクール生) / ¥1,800(一般生)

 

 

 

 

ペルージャ個サルページ

 

 

 

 

 

 

 

 

ペルージャジャパン 田畑

「絶対に奪われない」という気持ち

厳しい環境でこそ

関連記事

  1. 当たり前を当たり前に

    2023.02.03
  2. 暑い(熱い)夏!

    2021.08.11
  3. 空気をコントロール

    2020.01.09
  4. サッカー=生活

    2021.12.14
  5. イタリア式。カラダとココロを変える。

    2020.10.19
  6. 継続して

    2022.07.14

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP