Loading

BLOG

全ての感覚を研ぎ澄ます

 

神戸校育成クラス。

 

 

今回の育成クラスは【瞬時の判断】がテーマでした⚽️✨

DFの寄せ方によってプレーの選択肢を変えられるように判断していきましたね!

 

判断やプレーのスピード感が必要な内容でしたが、回を重ねる度にコツをつかめていました👍

 

 

プレー中には判断の要素はたくさんあって、その時の状況を瞬時に捉えなければいけません。

 

相手の位置はどうか、スペースや味方の動きはどうなっているか、

常にそれを確認しながら自分の動きやプレーを決められるように習慣化していきましょう。

 

 

もちろん、それを自分の目で確認することは当たり前ですが、

どうしてもそれだけでは認知できないこともあります。

 

見えないところは味方の指示を聞いたり、相手の足音や気配を感じること。

そういった意味でもサッカーは全身を使ってプレーしていくことが大切ですね👀👂

 

 

今日のトレーニングではいろんなことに気を配ってプレーできていました👏

いつも以上に疲れたと感じた選手も多かったのではないでしょうか?

 

サッカーは身体だけでなく、色んなことに神経を使うので

これからもすべての感覚を研ぎ澄ませてプレーしていきましょう😉👍

 

 

 

レント:7.5

(しっかりと判断してチャレンジができています)

ケンシン:7.5

(展開力もそのスピードも高かったです)

リョウ:7.5

(オーガナイズの理解度がとても高まっています)

ユウタ:7.5

(ボールの受け方とその次の展開も良かったです)

ソウスケ:7.5

(駆け引きが上手くできていましたね)

リョウタ:-

リョウタロウ:-

コウタ:-

ミユウ:8.0

(コントロールの位置やタイミングを上手く意識できていました)

 

 

 

 

Today’s MVP

HARUTAKA HAMAUZU : 8.0

 

状況によって受けるポジショニングやプレーの判断が素早くできていましたね👏

ハルタカはプレーのときもそれ以外でもしっかりと気持ちの切り替えができる素晴らしい選手です😊👍

 

 

 

 

ペルージャジャパンでは毎週土曜日の『個人レッスン』や

生嶋コーチによる『フォーム診断』『スプリント教室』を絶賛開催しております🏃✨

 

その選手のためだけの特別なサポートにより、

個人の特徴や課題など今後のトレーニング方法を的確にアドバイスさせて頂きます。

 

受講者からJクラブなどのセレクション合格者を20名以上輩出した確かな実績を

それぞれのスキルアップの機会にご活用下さい!!

 

↓↓↓

 

個人レッスンの詳細はこちら

 

生嶋コーチによるフォーム診断はこちら

 

 

 

 

 

ペルージャジャパン 田畑コーチ

股関節で足を動かす

関連記事

  1. シンプルだからこそ難易度の高い

    2020.01.22
  2. トレーニングの質

    2022.02.28
  3. 走行距離も6㎞

    2020.07.08
  4. 一つひとつを全力で

    2020.08.06
  5. 試合で活かせることが大切

    2020.07.24
  6. シュートで終わりじゃない

    2021.03.25

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP