Loading

BLOG

動きが変わればプレーも変わる

 

スピードUPクラス神戸。

 

 

 

今回は【重心移動】をテーマにトレーニングを行いました🏃‍♂️✨

ターンやステップワークの中で、重心を意識しながらサッカーに必要なスピードを高めていきました!

 

みんな一つひとつの動きやプレーにこだわりを持ちながらトレーニングができていました😊👏

 

 

動きの中で重心をブラさないことで、

相手をかわす時や一瞬のスピードの変化をつけることができます。

 

重心を下げすぎないことや頭や背中を落としすぎないことを意識しながら、

反発や事前予測を利用して、上手くスピードUPにつなげていって下さい😉👍

 

 

スピードUPの中でも判断の要素が多く、理解するための時間がかかることも多かったですが、

今日はみんなすぐにオーガナイズを理解してテンポ良くトレーニンが行えましたね👍

 

スピードUPクラスの選手達は表情や取り組む姿勢がとても良く、

体力的に厳しいトレーニングもありますが、誰も手を抜くことなく全力でチャレンジできています👀✨

 

 

生嶋コーチからのトレーニングの効果もあり、

動きの質が変わったことで、サッカーのプレーの中にも明らかな変化が生まれています!

 

動きが変わればプレーも変わる。

選手たちにはこのトレーニングの大切さを何度も伝え続けていきたいと思います💪

 

 

 

ソラ:7.5

(頭の位置や軸を残す動きができていました)

ミユウ:-

ヒロト:7.5

(全身を連動させたフォームが取れています)

アリト:7.5

(ステップやターンのスピードがとても速かったです)

ナツ:7.5

(反発を受ける意識や次へ移る動作がとても上手かったです)

マサト:7.5

(自分で考え課題をクリアする気持ちが素晴らしかったですね)

セイタロウ:-

タクト:7.5

(ステップのフォームを上手くスピードに繋げられていました)

エイジ:7.5

(切り替えの速さを動き出しに繋げられていましたね)

リョウヘイ:-

 

 

 

 

Today’s MVP

 SOMA NISHIKAWA : 8.0

 

ステップやターンなど重心移動がとても上手く、

動きの精度を高めながら勝負にこだわる姿勢がありました👏

 

ソウマはどんなトレーニングにも真っ直ぐな気持ちで入り込めていることや

いつも自分で課題をクリアしようとする力が素晴らしいです😊👏

 

 

 

 

 

 

 

今年も春休み期間のスプリングスクールが開催されます🌸✨

①カラダがバランスよく発達しているかなど栄養状態を図る”インボディ測定”

②スポーツ管理栄養士による栄養講座

③これを基にしたフィットネストレーニング

 

を行い、選手だけでなく保護者の方々にも講習にご参加頂き、

サッカーに必要な栄養と食から、正しいボディメイクについて考える機会を作っていく2日間のプログラムです。

 

 

 

育成年代では中々カラダづくりにまで目を向けられる選手は少ないと思いますが、

アスリートと一般人の大きな差は”フィジカルパフォーマンス”によるものがほとんどです。

ここを疎かにしてしまうと、今どれだけ才能に溢れた選手でも、今後その才能が埋もれてしまうことにつながります。

 

この2日間で、家族全員が一緒に食事や栄養に対する重要性と理解を深めながら、

小学生の頃からカラダ作りに取り組むことの大切さを学ぶ機会にしてほしいと思います!

 

 

スクール生も一般生も皆様のご参加お待ちしております😊

 

 

↓↓↓

詳細はこちらから

 

 

 

 

 

 

ペルージャジャパン 田畑コーチ

一人ひとりの可能性を

プレービジョン

関連記事

  1. 知識は必要

    2020.11.06
  2. イメージの共有

    2021.01.19
  3. 夏休み期間は

    2023.07.25
  4. なぜうまくいったか?

    2020.06.29
  5. リスクは必要

    2021.11.19
  6. 相乗効果

    2020.08.20

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP