Loading

BLOG

アドリブと対応力

 

エリートクラス神戸

 

 

今回のエリートクラスは【パスコースを予測する】がテーマ⚽️🛣

瞬時に変わる状況を察知してベストなコースを判断できるようにプレーしました!

 

チャレンジする気持ちやそれぞれのアイデアが光って、スピード感のあるトレーニングができましたね😌👍

 

 

今日は出し手の持ち方やDFの動きによって、できるスペースが変わるオーガナイズでしたが、

みんな技術と判断をより速く正確に出せるようになっていると感じました👏

 

いろんな状況に対してのアドリブや対応力を効かせることは

常に状況が変わるサッカーというスポーツにおいてはとても大切な力だと思います!

 

 

コーチや監督がこうしようと伝えても、むしろその状況になることは稀で、

実際にプレーの中で判断し、最適解を探し出すのは自分たち自身です!

 

勝手にポジションを変えようが、パターンを変えようが、

それがチームのため、自分のためであれば、その判断はどれも正しいことだと思います👍

 

 

スクールではボールの扱い方や技術はもちろん磨いていくし、

上手くなるために何本もパスを蹴って何本も走って何本もシュートをしていきます!

ただ、サッカーはそれだけでは完結しません☝️

 

これからもサッカーの技術だけでなく、目の前に立ちはだかる課題に対して

その色んな要素を判断する力、実行に移すための様々な力を高めていって欲しいと思います💪✨

 

 

 

 

ツバサ:7.5

(動き出すスペースを上手く判断できていました)

リョウ:7.5

(プレーをキャンセルする能力も高まっています)

ユイト:7.5

(瞬時にパスコースを変えることができていました)

レント:-

タクト:7.0

(パスを出すタイミングや判断が良くなっていますね)

ハルタカ:-

リョウマ:-

リク:7.5

(次の予測や動き直しがスムーズに行えていました)

リキ:7.5

(一つ先のスペースや相手の動きを上手く察知できましたね)

 

 

 

 

 

今年も春休み期間のスプリングスクールが開催されます🌸✨

①カラダがバランスよく発達しているかなど栄養状態を図る”インボディ測定”

②スポーツ管理栄養士による栄養講座

③これを基にしたフィットネストレーニング

 

を行い、選手だけでなく保護者の方々にも講習にご参加頂き、

サッカーに必要な栄養と食から、正しいボディメイクについて考える機会を作っていく2日間のプログラムです。

 

 

 

育成年代でなかなか、カラダづくりにまで目を向けられる選手は少ないと思いますが、

アスリートと一般人の大きな差は”フィジカルパフォーマンス”によるものがほとんどです。

ここを疎かにしてしまうと、今どれだけ才能に溢れた選手でも、今後その才能が埋もれてしまうことにつながります。

 

この2日間で、家族全員が一緒に食事や栄養に対する重要性と理解を深めながら、

小学生の頃からカラダ作りに取り組むことの大切さを学ぶ機会にしてほしいと思います!

 

 

スクール生も一般生も皆様のご参加お待ちしております😊

 

 

↓↓↓

詳細はこちらから

 

 

 

 

 

 

ペルージャジャパン 田畑コーチ

確実にトップレベルまで引き上げる

ハイスピードでのターン

関連記事

  1. 技術だけではない

    2021.10.05
  2. 求める以上のもの

    2020.09.03
  3. プライオリティーの高いもの

    2021.01.25
  4. 戻ってきた

    2020.05.29
  5. 体で覚える

    2021.07.14
  6. 時の流れは早い、、、

    2021.03.18

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP